; |
 |
|
|
|
|
|
人気が高まる肉食材と、夏に需要が上がる麺料理を合わせ、夏のスタミナメニューとしてご紹介します。
ぜひメニュー開発・販促にお役立てくださいませ。 |
|
|
|
|
|
|
|
穀物肥育牛の内モモ肉使用のローストビーフで、あっさり夏の一品。
|
|
|
|
<材料>
・食研らーめんスープ醤油1L
・お湯
・ローストビーフ 冷凍
・もやし
・かいわれ
・メンマ
・中華麺 |
<分量>
42g
360g
20g
25g
6g
10g
1玉 |
|
|
|
|
|
<オペレーション>
食研らーめんスープ醤油をお湯で割り、茹でた後、冷水でしめた中華麺と合わせます。
スライスしたローストビーフ(ハーフ)、もやし、メンマ、カイワレをトッピングして完成です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夏場に需要の高まる天ぷらを、トレンドの鶏天うどんとしてメニュー化。
|
|
|
|
<材料>
・食研白だし1L
・水(白だし希釈用)
・食研カレー1kg
・水溶き片栗粉
・天ぷら素材(鶏天) 冷凍
・天ぷら粉カラッと1kg
・水(天ぷら粉水溶き用)
・うどん
・青ネギ
・油揚げ |
<分量>
18g
126m
200g
適量
1枚
21g
39ml
1玉
5g
5g |
|
|
|
|
|
<オペレーション>
天ぷら素材(鶏天)を水溶きした天ぷら粉にくぐらせ、170度の油で3分30秒揚げ、その後3等分にカットします。
食研白だし、水、食研カレー、片栗粉を混ぜ、火にかけます。茹でたうどん 、カットした鶏天、青ネギ、油揚げをトッピングして完成です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年々人気が高まる油そば。厚切りチャーシューを乗せてがっつり一品。
|
|
|
|
<材料>
・食研らーめんスープ醤油1kg
・中華麺
・豚バラあぶり焼 冷凍
・玉ねぎ(スライス)
・メンマ
・万能ねぎ
・ごま油
・白ごま |
<分量>
10g
1玉
50g
40g
15g
12g
1g
適量 |
|
|
|
|
|
<オペレーション>
茹でた中華麺を器に盛り、スライスした豚バラあぶり焼、玉ねぎ、メンマ、万能ねぎをトッピングし、食研らーめんスープ醤油、ごま油を上掛けし、白ごまを振り掛ければ完成です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夏のスタミナもつ料理を、味噌ラーメンのトッピングとしてメニュー化。
|
|
|
|
<材料>
・食研らーめんスープ味噌1kg
・お湯
・食研鍋スープキムチ鍋1L
・牛もつカット(下処理済)1kg 冷凍
・キャベツ
・ニラ
・もやし
・中華麺(中太麺)
・韓国唐辛子 |
<分量>
60g
300ml
20g
50g
60g
10g
80g
1玉
適量 |
|
|
|
|
|
<オペレーション>
牛もつカット、キャベツ、ニラ、もやしに食研鍋スープキムチ鍋を絡めて炒めます。
食研らーめんスープ味噌をお湯で割り、茹でた中華麺を合わせます。炒めた具材をトッピングして完成です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サラダとから揚げをうどんにトッピングし、ヘルシーかつ満足のいく一品に。
|
|
|
|
<材料>
・食研ドレッシングシーザーサラダ1L
・鶏モモ竜田揚げ1kg冷凍
・食研つゆ1L
・水
・レタス
・サニーレタス
・ラディッシュ
・にんじん
・粉チーズ
・うどん |
<分量>
30g
100g
30g
90ml
15g
10g
5g
3g
適量
1玉 |
|
|
|
|
|
<オペレーション>
鶏モモ竜田揚げを170度の油で約4分間揚げます。
茹でたうどんを皿に盛り付け、上からレタス、サニーレタス、ラディッシュ、にんじん、揚げた鶏モモ竜田揚げを乗せ、水で割った食研つゆ、食研ドレッシングシーザーを上掛けして完成です。 |
|
|
|
|
|